こんにちわ!
多摩・八王子に地域密着しているリフォーム屋、nineの田中です。
今年度は住宅省エネ2023キャンペーンがありますが、その中でもダントツでお得なのが「先進的窓リノベ支援事業」です。
理由としては、キャンペーンの中で一番補助額が大きいためです。
この記事では、実際にリフォームでかかった費用と補助金を見ながら解説していきます。
2023年度の補助金に興味がある方は、ぜひ最後まで見ていってくださいね♪
実際に弊社の施工例をみながら、比べていきましょう。
①こどもエコすまい支援事業
②先進的窓リノベ支援事業
1つずつ解説いたします。
①こどもエコすまい支援事業の補助額
まず①こどもエコすまい支援事業の申請をするお客様。
中古物件を購入され、約600万円かけてのフルリフォームをされます。
こどもエコすまい支援事業に該当するものが以下です。金額は補助額になります。
・玄関ドアの交換(ZEHレベル):40,000円
・レンジフード:11,000円
・節湯水栓×3:15,000円(5,000円×3)
・高断熱浴槽:27,000円
・節水型トイレ:38,000円(19,000円×2)
→合計補助額 131,000円
リフォーム工事代約600万円かけて、補助額は131,000円となります。
②先進的窓リノベ支援事業の補助額
先進的窓リノベ支援事業に申請をするお客様は、団地のリノベーション物件を購入されて4か所内窓を設置するお客様です。
先進的窓リノベ支援事業に該当するものが以下です。金額は補助額になります。
<LIXILインプラス複層ガラス設置>
・内窓設置Sクラス(大):84,000円
・内窓設置Sクラス(中):57,000円
・内窓設置Sクラス(中):57,000円
・内窓設置Sクラス(小):36,000円
→合計補助額 234,000円
設置費含めたリフォーム工事代は約35万円です。
補助額は234,000円となります!
半額以上、65%オフになり本当にお得・・・!
ここまで実際のお客様の具体例をみながら解説してきましたが、先進的窓リノベがお得ということ、伝わりましたでしょうか?
先進的窓リノベは一番補助額が大きいのでお得なキャンペーンになります!
そのため注文殺到し、納期が少し伸びてるとのこと。
1つ注意点がありまして、予算が終わり次第終了になってしまいます。
気になる方はお早めに・・・!
「うちの家は対象になるかな?」など、お気軽にお問い合わせください♪
《多摩・八王子》地域密着リフォーム店nine(ナイン)
相談・見積もりは無料ですので、お気軽にお問い合わせください♪